コナミスポーツクラブのVボディを契約してマッチョになる話2022年4月23日更新
基礎情報
僕は、太りにくい体質だ。
単純に、摂取カロリーが少ないのと、基礎代謝が高い。
だいたい1日に1400kcalくらい基礎代謝がある。 これを超えて食べないといけないので、 体重を増やすには大体2500〜3500kcalくらいは頑張っていかないといけない。 でもやっぱり、体重は増やしたいし、筋肉もつけたい。
じゃないとこれから10kgを超えてくるイブリンを軽々持ち上げることはできないだろう。
コナミスポーツクラブ
ここでコナミがやっているジムが近くにあり、無料のVボディ体験というのがあったので、試しに受けてみることに。
ここなら駅からの帰り道にあるので、仕事帰りに通うこともできそうだ。
コナミのスポーツクラブは結構いろんなことができて、もともとは近くで気軽にプールに入ることのできる施設を探していたのがきっかけ。
ほかにもヨガからランニング、スカッシュ、ゴルフ、施設によってはテニスやサッカーも手広くやっている。
そこで見つけたのが、Vボディという筋トレ専門のコース。
月会員でトレーナーをつけなくても利用できるのだけれど、これまでなんでも1人でやることにモチベーションの上がらない僕は、多少お金を削ってでもトレーナーをつけた方が良いと思い、申し込んだ。
とりあえず、「生まれ変わりたい」という文句に惹かれたけれど、何回か指導を受けるうちにコツも掴んでくるだろうと思い、真ん中の67100円の全12回コースを申し込むことにした。
その後継続できるかどうかは自分次第ということだ。
U-39プランが神
U-39プランという39歳以下のみ契約できるプランがある。
週イチプランで7000円弱なのに対し、これは39歳以下の人が7150円で、平日の17時以降~、土日のフルタイムで利用し放題という神プランだ。
利用し放題ってやばくね。
というわけで、パーソナルトレーニングが終わった後も、筋トレ+水泳+風呂のセットで毎日利用し続けることができる。
ただし、利用する店舗を指定する必要がある点には注意。
他のコナミスポーツクラブでは追加料金が発生する。
U-39|料金プラン|コナミスポーツクラブ【10代、20代、30代限定のプラン 平日17時以降と土日祝日使い放題で、おトクに通える!平日仕事帰りに…週末空いた時間に…気ままに気ラクに変わりたい人へ。】
記録
2022年2月18日時点のパラメータ
身長:180cm 体重:58.5kg(BMI17.6) 体脂肪率:10.1% 筋肉量:48.6kg
2022年3月1日
58.4kg
だんだん体の形に変化がでてきて、背中の筋肉がついて脇が締まりにくくなってきたり、二の腕が太くなったり。
トレーナー曰く、潜在的な筋肉が盛り上がって、体重にはあまり影響しない時期だそう。
そして僕は、これまで見てきた人の中でトップクラスの体育会系のメンタルらしい。
これ以上の人は過去に吐いた人がいるとか、、、 運動部所属したことないんですがw
2022/04/23
今日はパーソナルトレーニング最後の日
筋肉量は2.6kg増えていて、トレーナーもびっくり。
正面の写真だと2ヶ月で見違えるくらいにはならないが、間違いなく胸は隆起して、腕も太く、脇が閉まらなくなってきている。
このまま続ければ一年後はすごいことになりそう。
寝返った!!!あと病児保育について
ついに3/28に寝返りを確認 見守りカメラがたまたま捉えた寝返りの瞬間!
めちゃめちゃ嬉しいなーこれ。
いいぞ、イブリン!
最近のイブりんは一度のミルクで160〜200mlは平気で飲むようになってきた。
100日を超える辺りまではずっと120mlでへばっていたんだけど、ある晩突然、大量のうんちをした後に220mlをぺろりと飲んで寝てしまってから彼は変わってしまったようだ笑
お腹のあざ
これはなんだろう? 最近、指が擦れたような跡が気になる。
ただの乾燥なら良いんだけども🤔
病児保育について
和光市は2022年3月28日時点で病児保育対応しているのが2箇所あるのだけれど、
というか、2箇所しかないのだけれど、1回の利用で4000円がかかるという。
しかも、片方の保育園は近く病児保育を辞めるという噂が。
カネがない自治体ってこんなにも住みづらいんだなとしみじみ感じた。
ちなみに府中市は、1回2500円で3箇所ある。 競馬さまさま?
夫婦で胃腸炎
3ヶ月を超えて、まとまった睡眠が取れるようになりギャン泣きで起きることが少なくなった
とはいえ、まだまだ黄昏泣きとか、急にどうしようもなく泣くことがたくさん。
そんな中、 僕が吐き気を催し、その日の晩はトイレとお友達になり、5回ほど嘔吐。
嘔吐って、辛すぎてもう2度と経験したくないくらい痛い。
胃の中に溜まっていたカレーが胃液と共に鼻を通過する。
いろんな刺激が残ったまま、トイレの中を見つめてハァハァ。
下からも水のような滝が2回ほど。
そのうちメチャクチャな悪寒により、発熱。
妻によれば38度は行ったとか。
とにかく辛すぎて、朝までもがいてた。
次の日の朝、妻が気持ち悪いと言い出す。
イブリンのおっぱいをあげながら悶える妻。
僕はイブプロフェンで解熱していたのでまだ歩くことができる。
しかしだめだ、夫婦共に全然動けなくなってしまった。、
何より怖いのは、イブりんに感染して酷いことになることなんだけど、
今のところケラケラ笑ってるし、よく寝てる。 下痢もない、、、
けど、ちょっと咳してる?
↑おじいちゃんにおねだりして買ってもらったファミリアのよだれかけ
まだ早いけど😂
もうひとりのいぶき君が亡くなった。
とても悲しい出来事が。
もうひとりのいぶきくん。
Twitterでたまたま繋がった方の次男君。
ウチのイブりんと同じ時期に生まれ、「一颯」という漢字まで同名のいぶきくん。
さらに、総肺静脈還流異常症というめずらしい先天性心疾患にもかかわらず、これもまた共通していた。
なんという奇跡なんだろう。
もうひとりのいぶきくんは、術後の合併症で天国へいってしまいました。
元気になってご両親の元に帰ってほしかったよ😢
うちのイブ君もいまは元気だけど、次のカテーテル検査で何があるかわからないし、危ないと言われている狭窄だっていつ起こるかわからない。
そんな崖っぷちぎりぎりの中で命を育んでいるということに改めて気付かされた。
あまりスピリチュアルなことは好まない性格だけど、魂は身近な何かに移るのではないかと思う時がある。
2020年の11月にプスプスが亡くなって、次の年明けにイブりんを授かる。
ここまで本当に何度も不妊治療してきた末だったので、プスプスの生まれ変わりかと思い、お腹にいる間はプス子と呼んでた。 そのプス子はイブリンとして1年後の11月にこの世に生まれた。
いぶき君を亡くされて今はとてもお辛いと思う。
でも、きっとすぐ身近に、いぶき君の魂が見つかる時が来ると思います。 いぶき君との思い出と、新しいそれを大切にして欲しいなと思う。
そして、ウチのイブりんが成長したら、イブりんと同じ名前で同じように頑張った子がいたことをちゃんと伝えてあげたいと思う。
この度はご愁傷様でした。
奇妙な「パパ」の存在がない違和感
ママ
どうも気になる。
「産後ママのための○○」
「ママが楽になる○○術!」
「育児が大変なママが喜ぶ○○」
具体的な例を挙げてみよう。
以下は、「★和光子育て情報メールマガジン「わこぽこ通信」★」で送られてくるイベントの案内だ。
〇産後ママのほっとタイム 3月9日(水)10時30分から11時30分・受付中
〇ママがラクになるだっこ術(有料)3月24日(木)14時から15時 ・3月1日から受付開始 ・・・等
また、和光市ではファミリーサポートとして、子育て中の家庭を応援すると表向きはいいつつも完全に「ひとりママ」や「パパが育児に参加しない」状況を想定したサービスを謳っている。
和光市では、子どもを預けたり・預かったりする活動 (ファミリー・サポート・センター事業)、お母さんが産前や産後を安心して過ごせるようお手伝いする活動(産前・産後サポート事業)の二つの活動を行っています。これらの活動は依頼したい方、協力できる方が行う、有償のボランティア活動です。子育ての手助けをして欲しい人(依頼会員)と手助けができる人(協力会員)で地域のネットワークをつくり、会員による育児の相互援助活動ですので、いずれも事前に会員登録をお願いします。センターホームページ(下記URL)から、WEBからも登録できます。
これじゃ僕の救いはないと思い、別のホームスタート事業を見てみると、
未就学児が1人でもいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験のあるボランティアが、ホームビジターとして訪問する「家庭訪問型子育て支援」です。週に一度、2時間程度、定期的に約2か月間訪問し、友人のように寄り添いながら「傾聴」(話をきく)や「協働」(一緒に育児や家事をしたり、出かけたりする)等の活動をします。親子が地域へ踏み出し、他の支援や人々とつながるきっかけづくりを応援します。
ほんで、
こんなときホームスタートの利用をしてみませんか ◆地域のことがわからなくて心細い
◆でかけるのが億劫でウチにこもりがち・・・
◆はじめての子育てで不安がいいっぱい・・・
◆子どもに泣かれると、どうしたらいいかわからない
◆わがままにイライラしちゃう
◆だれかと話したい
◆下の子が生まれて上の子と遊ぶ時間がもてないけどいいのかな・・・
こんなこと書いてあったら、頼りたくなっちゃうじゃん。
よくわからない土地で、知り合いも増やしたいし、頼れる知恵はたくさんあった方がいい。
そんな軽い気持ちで、パパが申し込んだわけよ。
そしたら、後日、ママの方に電話がいってよ。
ママはそんなこと知らんから「?!」となるわけで。
向こうも「?!」となるわけで。
僕から折り返すわけよ。
向こうは、(なんでパパが申し込んできたんだろう??)ってなテンションで応対するわけよ。
で、理由を聞かれたわけさ。
「初めの子育てで不安がいっぱいです。」
「簡単に作れる料理とか教えてもらいたいっす。」
「在宅勤務で常に親子しか居ないし、誰かと話したいっす。」
みたいなこと言ったわけよ。
でもなんだか、本当にサポートを必要としているのはやはり向こうも想定しているひとり親とか、片方の親の子育て参加が得られない家庭とか、なんだろうなと思って、そっちにリソース割いてもらうべきだと思って、やめたのさ。
話はちょっとずれたけど、
要は、子育てパパが抱えるストレスの行き場がないってこと。
そんな感じでいろいろ検索してたら出てきた記事。
育休中のパパが育児書を読んだときなどに感じた疑問が共感を呼んでいます。エッセイ漫画を手掛けたのは、妻のこむぎさんです。
ここにも書いてるように、たいていの育児書の記載は「ママ」視点。
役所や公的な書類でさえもママが主体で書くことを前提としているものばかり。
なんだかな〜。
ま、でもしゃーないか。
結局、イベントがあっても男はあんまり参加しないだろうしw
いやでも、赤ちゃん置いておけるジムとかあってもいいんじゃないの!
追記:ほっとママシネマ
赤ちゃんとと一緒に映画みたいやん。
そんなサービスあったやん!と調べたら、またこれだ。
日々子育てを頑張っているママへ、小さなお子様と一緒に気兼ねなく「映画」を楽しんでもらおうと、松竹マルチプレックスシアターズが独自開発した女性のための映画上映です。
くっそ萎えるwww
パパは入場できるっちゃできるけど、あくまでママのためのサービスなので、端っこの専用コーナーでじっとしててください的な。
ひねくれてるのかもしれんけど、それでも腹たつ。
素晴らしい文献
楽天銀行で子供用の銀行口座がオンラインで10分で申し込み完了できた話。
さて、そろそろイブリン用にNISA口座も開いたし、S&Pもウクライナ情勢で下降しまくって買い時MAXなこの時期に、子供名義の銀行口座がないとSBI証券に振り込めない!という事実に気が付く。
UFJはどうか。
メインバンクであった(過去形)UFJは、オンラインで子供の口座を開くことができない。
そこで、妻が窓口に行ったところ、混雑の末に、「予約じゃないと無理」と言われ追い返される始末。
このご時世、銀行にお金をあずけるなんて頼まれてもお断りなのに、なぜ混み合うのか。
みずほは論外。
結論:楽天銀行
「オンライン 子供用口座」で検索すると、一発ででてきた楽天銀行
ありがとう!!
もうオンラインで完結できるネット銀行が勝つのですよ。
さっそく、申し込みを開始。
子供の情報を入れて、
住所入れて、
アプリダウンロードして、必要な書類
・子供のマイナンバーカード ・子供の健康保険証 ・親権者の運転免許証 ・親権者のマイナンバーカード
を撮影しつつアップロードして終了! これで終わり。
10分くらいで口座開設申し込みが完了してしまった!!! ほんとあぐらかいてるメガバンクは潰れてしまえと思うくらい楽ちんだった。
というわけで、1週間くらいでイブリンのためにS&P500ぶちこめそう。
最近のいろいろ:食洗機の乾燥とか、
食洗機
マジで買ってよかった!
最近のイブリン 保育園 高圧洗浄機買った 食洗機 到着 最近のイブリン オポポポポポ~とか目の前で変顔すると本当によく笑うようになってきて、ストレスで真顔が多かった夫婦の間にも笑顔になる時間が多くなった気がする。 保育園 念願?の保育園通った! 残念ながら第3希望で小規模のため、3歳になったら別の保育園を探さないといけないけど。。。 見てみると市内の保育園で3歳の受け入れに対し希望は2倍超。 オワッタ\(^o^)/ 説明会はコロナを理由にYoutube配信、資料も受け取りに行くだけで保育園の中がよくわからないまま入園させることになるか? 高圧洗浄機買った 妻の中途半端に放置したプランターから漏…
これのおかげで一切食器を洗うことがなくなって、やることといえばご飯食べた後にスポンジでテキトーに皿を拭くくらい。
これが手間じゃないかと思うかもしれないが、実際の皿洗いだとスポンジに洗剤をつけて、皿を汚れがなくなるように洗って、溜めて、泡がないように洗い流して、
という細かくきにしなければならないところを、ただ大粒の食材が残らないようにすれば良いので、さっと拭いて食洗機に設置するだけ。
かつてバキバキだった僕の手は季節が夏なんじゃないかってくらい復活😂
一つ面倒なのは、賃貸のため、怖くて水道を拡張して食洗機に繋げられなかったので、タンク式に。
これが毎回9Lの水を補給してあげる必要がある。
普通に付属のカップでちまちまやってたらストレスが溜まる。
そこで、ホームセンターで漏斗とホースを購入して触接蛇口からバババーっと吸水できるようにした。
保育園
説明資料を受け取りに初めて保育園に。
家の近くなのでよく前を通っていたけれど、中を覗く勇気はなかったので、
ただ書類の受け取りのみだったが、この際にお願いしてみた。
小規模保育園ってもっと先生が少ないのかなと思っていたが、思った以上に先生がウロチョロしてて、すごく安心だった。
園児たちも楽しそうにしていて、0歳児と部屋が分けられているところも良かった。
とりあえず慣らし保育から、楽しみだな。
その他
どうでも良いことといえばどうでも良いが、 どうでも良くないことを1つ。
妻の時間管理の雑さ(=計画性のなさ)にいつもイライラする。
15時からイブりんの予防接種に行く必要があるのに、13:00くらいに突然「銀行に行って口座開いてくる」と言い出す。 止めはしないが、僕なら行かない。
今日予防接種できなかったら、今週のスケジュール的に来週に持ち越すことになる。(それでも問題はないのだけど)
こちらも、在宅勤務しながら予防接種に付き添いできるように仕事を調整してきている。
そんなこんなでやれ母子手帳ないだの、マイナンバーカードだ、キャッシュカードが無いだので1時間が経過する、
14:00になってやっと玄関をでる。(もう今日は辞めとけって忠告したんだが・・・。)
駐車場でエンジンの音がずっとなっているからなんなのだろうと放っといたが、14:30になって判子がないと戻ってくる。
それから30分後に1通のLINEが。
「予約じゃないと無理っぽい」
知らんがなっ!!
あれだけバタバタしておいて15:00に無事戻ってくる。
はよ予防接種行こうぜ。 それから小腹がすいただのと一息つきはじめるのは昔からお決まりであるので、我慢。
お菓子を頬張りながら、一言「この後ジェーソン(格安量販店)行かない?」
(ん?この後は予防接種に行ったら帰ってきてたぶん妻は疲れてベッドに転がるだろ、17:30くらいに在宅勤務が終わって、晩御飯の準備しながらイブリンのお風呂入れて、18:30~ジムに行く予定があるから、いつの時間帯の話をしているんだ?)
「では、今すぐに予防接種に行ってください。」
「なんで?」
「この先の予定考えたら全く時間無いやん。」
「いいよ、そんなグダグダ言うなら、私1人でいってくる。」
(ハァ?ハナからそうしてくれ。)
でも、なんだかんだ、彼女はその予定をこなしてしまうところがすごいと思う。
結局時間に間に合っているというのがミソで、これが長年彼女に「問題ない」と勘違いさせてきたのだろう。
ただ自分ならこんなに詰め込んだりしないで余裕持って行動したいというだけの話・・・。